「CHANGES GAME」執筆日記の第5回です。
昨日、メディア「CHANGES」にて「CHANGES GAME」の第4話が公開されました。
今回の副題は「今あるカードで勝負する」です。
「CHANGES GAME」という作品を通して伝えたいメッセージはいろいろあるのですが、今回の副題はその中でもかなり声高に伝えたいもののひとつです。
スヌーピー の名言
あのスヌーピーの名言に、次のような言葉があります。
配られたカードで勝負するっきゃないのさ、それがどういう意味であれ。
You play with the cards you’re dealt.. Whatever that means.
これは、今の自分の状況や環境がどうであれ、それに文句を言っても始まらない。
今の自分を受け入れて、認めた上で勝負していくしかない。
そんな意味だと捉えています。
今回の「CHANGES GAME」の副題、さらに「CHANGES GAME」というゲームそのもののテーマはこれにかなり近いものです。
カードは変化させられる
ただ「CHANGES GAME」ではもう少し補足というか、名言を拡大解釈して「このカードで勝負するしかない」というよりは「このカードだからこそ勝負できる」というところに持っていきます。
さらに、ゲームを続けていけばカードは自分で増やしたり減らしたりすることもできます。
最初は配られたカードで勝負するしかないかもしれないけど、ずっとそのカードで勝負しなきゃいけないというわけでは決してないということです。
本当に大切なのは、「これはカードだ」といかに気付けるかということです。
カードだと認識すらできていなければ、使うことも捨てることもできないからです。
Posted from するぷろ for iOS.