SoftBankキャンペーンのおかげで晴れてiPad2を買えることになり、ようやく僕の手元に届きました!
開封の瞬間から指紋のオンパレードです。
そんな僕がiPad2を手に入れたらともに買おうと思っていたもの、iPad2でやりたいと思っていたことをここで整理してみようと思います。
■買うもの、買いたいもの
SmartCover
何はともあれまずはこれです。
さすがに画面側がノーガードでは怖いですし、開閉によるスリープ切り替えが気持ち良いと聞くので必要だと感じました。
傾斜っぷりもいいですね。
ただ、純正はちょっと高いのでヤフオクで非純正のものを買いました。
1500円くらいでした。
iPad2ケースCAZE Zero 8
【iPad2 ケース】CAZE Zero 8(0.8mm)UltraThin for iPad 2 – Blue
iPad2の裏カバーですね。
身の回りのものをひたすら青に染めたい僕にとってはかなり魅力的な製品なのです。
booq Boa push
iPad2がピッタリ入るバッグです。
スマートでかっこいい!
欲しいけどそれなりの金額がするし、まぁ似たようなサイズのカバンを持っているので当面は見送り。
Jot
これは多分買うと思いますが、とりあえず今プリンストンのタッチペンは持っているのでそれでの書き味を見てから検討予定。
ペン先が見えるというのは細かい絵や字を書くのにとても良さそうですね。
そしてカラーリングも素敵。
Proの青(ターコイズ)がツボです!
■やりたいこと
ブログの文章部分を書く
Bluetoothキーボードを持っているので、ブログの文章部分も書きたいですね。
これもiPhoneの小さい字ではなかなかやる気になれなかった。
アプリはtextforceか、するぷろでしょうね。
Textforce – Dropbox text editing
4コマを描く
ブログ用の4コマをiPadで描きたいです。
これができればホントにiPadだけでブログ更新が可能かも。
というわけで今回の4コマはiPadで描いてみました。
使用アプリはArtStudioというものです。
これが素晴らしく高機能。
ArtStudio – draw, paint and edit photo
日刊ブログをイラストで描く
これは先日より実践しています。
毎日書いている日刊ブログを、絵日記のような形にしたいと思っていたのです。
日刊jun Vol.308 今日から日刊手描きです!
アプリはとりあえずワコムのBamboo Paperを使って描いて、メールでPosterousへ送信しています。
以上です!
まぁ実際に買うかは分からない、やるかは分からないというものもありますが現時点での野望はこんなところですね。
娘たちに占領されつつも、なんとかiPad触る時間を見つけてがんばって更新していきますのでよろしくお願いします~。