「たぁぼぉ録」のたぁぼぉさん(@taxaboxo)と、「Diwao.com」のでぃわおさん(@otaman517)と新宿ルノアールにてお会いしてきました。
でぃわおさんは以前からお会いしたかった方。
仙台にお住まいということもありなかなか機会がもてなかったのですが、今回ようやくお会いできることに!
話題はザッと以下のような内容でした。
- ブログの書き方
- タスク管理
- 電子書籍製作企画
- アプリ開発するなら?
- モバイルWi-Fiについて
- iPhoneアプリについて
3人ともiPhoneユーザーでしたので、やはりそこが中心となる話題が多かったですかね。
そんな中、この会話の中で僕の中でひとつ決断できたことがあります。
MBAではなくiPadを買う
もちろんどちらも欲しいんですが、両方すぐに買うなんてことは妻子を抱えたお小遣い制サラリーマンにはなかなか難しい事です。
ていうか片方だって無理なんですけど。
ですがもし片方買うことができるならどちら?という妄想的悩みを抱えていた今日この頃。
お二人に意見を伺って、「とりあえずiPadを買う」という一応の答えが出た気がします。
僕が出先でやりたいことというと、ブログや4コマの下書き、それからアイデアのメモなどですね。
これらについて、文章部分はiPhoneでもできなくはないですがそれ以外は厳しいです。
iPhoneでのイラスト描きに挑戦したこともありますが、やはりあの小さな画面では細かい絵が描けない&一覧性が低いという理由で無理と悟りました。
MBAが欲しかった理由のひとつに「外出先でiPhoneではできないことができる」というものがありました。
ですが、そもそもパソコンを起動しないとできないようなことを果たして外出先でまでやるだろうか?と。
iPhoneがあればiPadは要らないと考えることもありましたが先述したとおり手書き系は厳しいですし、それにiPadでしか使えないアプリというのも少なからずあります。
そうなるとiPadの方がよっぽど僕にとって利用価値が高く、使用頻度も高そうなのです。
アプリ開発をするわけでもないですしね。
電車の中や寝る前にパッと起動して使えるというのはやはり魅力的ですよね。
日刊ブログをイラストで更新……なんてこともできるならやってみたいなぁ。
ノマド漫画ブロガーという地位も築いてみたい。
というわけでみなさま、僕が早いところiPadを入手できるように祈っていてください。
いつになるかは分かりませんが……。