ここ数ヶ月で新たに5名ほどのアイコンを描かせていただいたので、ここでまとめて紹介したいと思います!
take_coffeeさん
take_coffeeさん(@take_coffee)。
8月の「今日から出来るスマートフォン&エバーノート快適活用術」でお会いし、ご依頼いただきました。
顔出ししながら変なことしてたら最強のブランディングになる « 純コミックス
「今日から出来るスマートフォン&エバーノート快適活用術」 …
ろっとさん
take_coffeeさんと同じくエバーノートセミナーでお会いしたろっとさん(@rot1024)さん。
ろっとさんはブログにも書いてくださいました。
@jun0424 さんに似顔絵を描いてもらいました! « Designtive
じゅんろぐさん
じゅんろぐさん(@jun1log)さん。
このアイコンは我ながらお気に入り!
じゅんろぐさんもブログに書いてくださいました。
【感謝】ブログ『純コミックス』の@jun0424さんに、似顔絵アイコンを描いて頂いた! – #じゅんのーと
ばんかさん
アシタノレシピメンバーでもあり、「あなたのスイッチを押すブログ」主宰のばんか(@bamka_t)さんです!
あなたのスイッチを押すブログ
あのばんちゃんが僕に依頼してくれたことが本当に嬉しかったし、出来映えも大変気に入っていただけました!
しかしながら、ばんちゃん自身が最終的に実写で勝負していくことを決意されたので結果的に未公開アイコンとなりました。
うん、ばんちゃんはぜひあのイケメンを晒して突っ走っていって欲しいものです!
じーにーさん
そして、ごく最近描かせていただいたじーにーさん(@Genie09)です。
「マンガでわかる!スマートフォン+ウェブ活用教室」のときにご依頼いただきました。
じーにーさんはうさぎアイコンがだいぶ定着されていた気がしました。
なのでアイコンが変わっても見る人が「あれっ?もしかしてじーにーさん?」と認識できるくらいには、雰囲気を残しておきたい。
ということでうさぎのピノちゃんも描かせていただきました。
じーにーさんもブログに書いてくださいました!
私じーにー(@Genie09)のアイコンを純コミックスの純さん(@jun0424)に描いて頂きました^^ | Happino
じゅん
ちなみにではありますが僕自身もアイコンをマイナーチェンジしております。
今はこれ。
あなたのその特技、実は「バイキルト」かも? « 純コミックス
この記事で書いているとおり、僕は「絵で売りたい」のであって「絵を売りたい」わけではありません。
なのでたぶんアイコン制作で直接お金をいただくことは今後も無いのではと思います。たぶん。
その代わり片手間でやってます、ということをご理解いただければどなたさまもアイコン描かせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします~。
4ステップで描く!素人なりのアイコンの作り方 « 純コミックス