義父にiPad mini2をプレゼントしたという記事を書きました。
これを機に「iCloud写真共有」機能を使い始めてみました。
何となく機会がなくて今まで使ったことなかったんですが、これはすごく便利ですね!
共有フォルダをひとつ作ってそこに写真を送るようにすれば、複数の人で瞬時に写真を共有することができます。
さっそく僕と妻と長女のiPhone(僕のお下がりの5CをWiFiのみで使ってます)と、それから義父のiPad miniで共有できるフォルダを作ってみました。
そしたら、あとはカンタン。
僕のiPhoneで撮影した写真の中で共有したいものを選んで「iCloudで共有」とするだけ。
もちろん妻のiPhoneで撮った写真を共有してもらうこともできるし、パソコンに保存済みのデジカメ写真を共有することもできます。
娘たちが生まれた頃から現在までの、そしてこれからの写真をおじいちゃんおばあちゃんがほぼリアルタイムに、いつでも見られる。
これって今となれば普通のことだと思ってしまいますが、やっぱりすごいことですよね。
そしてこの写真共有からまたひとつひらめいたことがあるのですが…それはまた別の記事で!