確実に本から学びを得るための『読書フローチェックリスト』を作ってみた

「シゴタノ!」で紹介されていた「本を読むときのチェックリスト」がかなりグッときました。

シゴタノ! SH009:積ん読本をさばくための「本を読む時のチェックリスト」を作る

今後はさっそくこれを取り入れて読書に臨みたいと思います。

ただこれとは別に、もともと自分用に作っていた読書フローのチェックリストがあったので、今回これらを合体させてみることにしました。

出来上がったチェックリストが以下のもの。

読書フローチェックリスト

□その本がメディアマーカーに登録されていることを確認
□ATOK Padで読書メモ新規作成
□本のタイトルとサブタイトルだけを見た印象から「この本から学びたいこと」を疑問文の形でリストアップ
□表2~表4までに書かれている内容に目を通し、新たに思いついた「学びたい」を追記
□著者プロフィールから誰向けの本を書いている人なのかを読み取り、そのプロファイルをリストアップする(例:○○で困っている人向け)
□「はじめに」を読み、新たに思いついた「学びたい」を追記
□「目次」に目を通し、新たに思いついた「学びたい」を追記
□「おわりに」を読み、新たに思いついた「学びたい」を追記
□できあがったリストにある「学びたい」を意識しながら読み始める
□気になったページをOneCamで撮る
□撮ったページをpictshareでEvernoteへ
□「学びたい」の回答を書き込む
□読了後の疑問点、学びたいことを追記
□読書メモEvernoteへ
□メディアマーカー読了にする(Evernoteへ自動転送)
□メディアマーカーノート、ページ写真、読書メモをマージして読了本ノートブックへ
□読書メモの「次なるアクションは?」の内容をToodledoに転記
□書評エントリー書く

次に読む本から実践してみます!

読書メモの内容については以下のエントリーで書いてます。

4コマでわかる!ITのこと » Blog Archive » 『読書メモテンプレート』で読書後の自分に行動を起こさせる

Featuring Recent Posts WordPress Widget development by YD

タイトルとURLをコピーしました