「CHANGES GAME」執筆日記の第2回です。
今回はマンガの主役キャラ達について書きたいと思います。
主人公「ジュン」について
「CHANGES GAME」の主人公は「ジュン」という名前です。
僕の作品ほとんどの主人公がその名前なので、それはいつもどおりです。
たとえば「やる気クエスト」や「習慣ハッカー」の主人公は全然僕がモデルというわけではありませんが、名前はジュンでした。
これはRPGの主人公に自分の名前を使うような感覚で付けているだけなので、主人公がどんな奴だろうが男だろうが女だろうがそういう名前にしていた、というだけの話です。
ただ今作が「やる気クエスト」や「習慣ハッカー」と違うのは、 名前だけでなく完全に僕自身が主人公である ということです。
岡野純という人物本人が主人公の、ほぼほぼノンフィクションの物語です。
なので作品のテイストとしては、過去作でいえば「やる気クエスト」などよりも「タスク管理超入門」や「情報整理超入門」に近いかもしれません。
ランプについて
ジュンにまとわりつく謎の存在として登場するもう一人の主人公「ランプ」。
これの存在のおかげで作品全体のファンタジーみがやたら強まっていますが、コイツの存在にはそれなりに意味があって、それは別にファンタジーでもなんでもなかったりします。
「ランプ」という名前は、意味はあるような無いようなという感じなのですが、一応由来はあります。
それはランプの正体(というほどのものではないのですが)に関係するもので、とある歌へのオマージュの気持ちで名付けてみました。
そのジュンさんは、さらに新作に手がけるという。すごいのです。しかしこの「ランプ」は絶対やばい系だとしか思えないんだが » 【CHANGES GAME】プロローグ | CHANGES https://t.co/ZqMYgqH67N
— のきば @ やめられなくなる小さな習慣 (@nokiba) December 4, 2018
「やばい系」なのかどうか、どうぞこの先をお楽しみください笑。
Posted from するぷろ for iOS.