ちょっとまた働き方を変えたいと思っていて、じわじわと動き始めている岡野純です。
勇気を出して、生ぬるい環境から抜け出すべくがんばります。
それでは、先週の振り返りと、今週の予定を公開していきます。
先週更新した記事
電子書籍を書き上げるためのタスク管理とやる気コントロールを学ぼう!7/21(土)『電書道 Vol.2』開催します!
告知開始しました。
タスク管理メインのイベントを僕が主催するのは意外と珍しいので、ぜひこの機会にお越しいただければ嬉しいです。
先週の創作活動
「習慣ハッカー」
本日「CHANGES」にて第5話公開です(岡野純は毎週月曜日更新です)。
第6話のプロットとペン入れも完成させました。
それと先週は、CHANGES著者6人揃ってのリアルミーティング兼懇親会がありました!
雲の上の人のように思っていたライフハック著者さん達と一緒にお仕事させていただいたり飲みに行かせていただいたりと大変貴重な機会をいただいていますが、CHANGESの記事で還元・貢献できればと思っています。
「電書道」
7/21土曜日にVol.2を開催します!
そのための告知と、講演内容のアウトラインを作成してました。
「働き方クエスト」
Amazonの「インディーズマンガ」という仕組みを使って無料公開した第1話を、軽くオープンにしてみました。
この公開はテスト目的というのが大きく、続きはとりあえず保留ですね。
「カフェパウゼで法学を」
イラスト全般を担当させていただいた「カフェパウゼで法学を」の見本誌が届きました。
いやーすごく素敵に仕上げてくださってますね!
帯も背表紙もかわいいです。
今作のおすすめキャラクターはかすみちゃんです。
めちゃくちゃかわいいです。
あ、でも明日香ちゃんもぱうぜセンセも進吾くんも…みんなかわいいです。
7/9発売ですので、ぜひお手にとってご覧いただければありがたいです。
新プロジェクト
先週はこちらの企画がちょっと進みました。
とりあえずメンバーとのミーティング、企画名の確定、ドメイン取得などは完了。
働き方を変える計画
ちょっと自分の仕事を変化させたいなという思いが強くなってきまして、先週は知人とミーティングなどさせていただきました。
いろいろアドバイスやアイデアをいただいたので、ここまでしていただいて動かないわけにはいかない。
少しずつですが動き始めます。
先週読んだ(読んでる)本
特になし。
今週やりたいこと
「習慣ハッカー」
第7話のプロットとペン入れをやります。
「電書道」
Vol.2の講演内容詰めて、ミーティングも実施します。
新プロジェクト
ロゴ作ったり、ホームページ周りをある程度固めていきたいですね。
働き方を変える計画
とりあえずこれに関連する漫画のプロットを作ろうかな、というところです。
というわけで、今週もよろしくお願いします!
Posted from するぷろ for iOS.