バイト:パソコンが扱う情報単位のひとつ。8ビットで1バイト。【IT用語012】

013_byte1.jpg

013_byte2.jpg

【バイト(byte)】


バイト(byte)とは、コンピュータが扱う情報の単位のひとつ。
最小の単位は1ビット(bit)ですが、
これが8ビットになると1バイトという単位に呼び方が変わります。
1バイトでは最大256種類の情報を扱うことができるので、
アルファベット(26種類)や数字(10種類)しか
使わない場合の文字表現は1バイトで足ります。
しかしひらがなや漢字を扱う日本では1バイトでは足りないので、
2バイト(65536種類)で文字を表現できるようになっています。
アルファベットや数字は半角で表せるので1バイト、
ひらがなや漢字は全角でしか表せないので2バイト、
という言い方もできますね。
文字だけではなくパソコンが扱う写真や動画、音楽など、
すべてのファイルはバイトという単位の容量で表されます。
但しただのバイトではなくて、もっと大きい単位である
KB(キロバイト)やMB(メガバイト)が使われます。
1KBは1024バイトのことですが、
一般的に1KB=約1000バイトと思ってもらって大丈夫です。
1MBは約1000KB、1GB(ギガバイト)は約1000MBです。
ハードディスクなどの記憶装置でも
容量の拡大のスピードは目ざましく、
一昔前まではパソコンの容量は数MBでした。
それが今では数十~数百GBは当たり前。
最近ではその上のTB(テラバイト)という単位の
ハードディスクも安価で販売されています。
さらにその上が標準になってくるのも、
遠い未来の話ではなさそうです。
ちなみに単位はPB(ペタバイト)、EB(エクサバイト)、
ZB(ゼタバイト)、YB(ヨタバイト)と続きます。
こんな単位、ご存知でしたか?
読んでくださってありがとうございます。
当ブログはランキングに参加しています。
皆さんのご協力クリックをお願いいたします!
 ↓
人気ブログランキングへ



Featuring Recent Posts WordPress Widget development by YD

タイトルとURLをコピーしました